こんにちは! arioです!
今回は、私が実際にしたリッツカールトン東京でのプロポーズについてお話しします!
大好きな人へのプロポーズは、一生の思い出に残る大切な大イベント!
プロポーズの形も私のようなホテルに限らず形は様々!
大好きな人が望むプロポーズの形はどんなものなのか?さりげなくリサーチしたり、
実行する時は、プロポーズプランを利用するのか?
いちから全てプランを自分で考えるのか?
やることが盛りだくさんなのです笑
今回の記事では、、、
- 彼女があこがれるプロポーズの形をリサーチするポイント
- 私がホテル以外に考えたプロポーズプランは??
- 数あるホテルの中でリッツカールトン東京を選んだ理由
- プロポーズに向けて動いた時期とホテルとのやり取りについて
- 提案された客室やお部屋の装飾について
- 当日の様子をご紹介!
- 実際に掛かった費用をご紹介!
について書かせていただきます!
プロポーズに向けて始動しようとされている読者の皆様に向けて
私の経験を基にゼロの状態からプランの検討・当日の様子まで、
プロポーズの全容がお伝えできるような内容を目指して書かせていただきます!!
彼女があこがれるプロポーズの形をリサーチするポイント
彼女にがっかりされないようにするために大切なのは、、、
「 本人へのあこがれのプロポーズの形のリサーチ 」
です!
これを怠り、自分が好む形のプロポーズをしてしまったら、かなりの大失態に。。。
さりげなくリサーチすることがとても重要です!!!
リサーチすることで彼女に少し匂わせることも成功の可能性アップにつながります!笑
全く何も知らないサプライズ状態を好む女性もいるかもしれませんが、
その場合、その女性の好むスタイルを実現してあげることは、まず難しいので、
理想とかけ離れているなどを理由に結果は。。。なんてことに繋がります。
また少しでもリサーチすることによって、自分自身がプランニングしやすくなる!
というメリットもあります!!
今からご紹介するポイントは「あくまでもario的重要ポイントである!」
ことを忘れずに参考にしてみてくださいね!
リサーチするポイントは以下の2つです!
- ロマンチックな雰囲気が良いのか?自宅のような普段と変わらない雰囲気が良いのか?
- 婚約指輪のパカッ!!をしてほしいのか否か?
レストランなのか?ホテルなのか?など、上記2つ以上を具体的にリサーチしてしまっては、
彼女にとっては理想の形に近づく点で良いかもしれませんが、
楽しみだったりドキドキ感が少し薄れてしまうと思っています。
まずは上記2つにリサーチはとどめて、プロポーズの大枠を自分でイメージできるようにしましょう!
私がホテル以外に考えたプロポーズプランは??
私がホテル以外に考えていたプランは1つ!
「 クルーズ船でのプロポーズ 」
でした。
私の妻の当時の要望は、「ロマンチックな雰囲気がいい!」と「婚約指輪は自分で選びたい!」
でした。
よって、おしゃれな船上ディナーと船の甲板からの景色の2つでロマンチックな雰囲気を演出できる!
と思い検討したのですが、、、
まさかの私の誕生日に妻がお祝いでディナーを食べに連れて行ってくれてしまったので、
その案はやめることに。。。
ちなみにクルーズ船プランは下記2つを考えていました。
どちらにも共通していたのは。。。
「 当日のプランニングを手伝ってくれること 」
です!
大多数の人はプロポーズは初めて経験するもので、何もわからないわけですから、
これはとても便利だわ!!と思い、その当時の私はこれに決めた!!と考えたわけです。
結局、実行することはありませんでしたが。。。笑
どちらのクルーズ船においても当日の思い出を記録として残せるサービスがありますので、
いつまでも大切な思い出を記録として残しておけることが大きなメリットです!
横浜クルーズ船ではオプションでビデオ撮影があり、
東京ベイクルーズでは写真撮影があるようです。
数あるホテルの中でリッツカールトン東京を選んだ理由
そして、クルーズ船プランをあえなく断念することになった私は、、、
「 ハイエンドのリッチなホテルでやってやろうじゃないか!!! 」
という考えに至ったのです!
そこでいっそのこと、
「彼女にとっても自分にとっても周りに自慢できるくらいのリッチなホテルで
プロポーズを実行しよう!!!」
と決意したのです。
ここで私のリッチなホテル探しが始まったわけですが。。。
ホテル探しは、
「 世界のトップクラスに入る外資系のホテルで誰もが知っているホテル 」
という考えのもとで実施しました!
検索して出てきた世界のホテルランキングのトップは、、、
「 マリオット・インターナショナル グループ 」
でした! ※この結果は私がプロポーズを決行した2020年の8月当時のランキングです。。。
「 マリオット・インターナショナルグループ 」はアメリカのメリーランド州ベセスダに
拠点を置くホテルグループであり、
あの「リッツ・カールトン」の運営元でございます!
世界トップのホテルグループが運営している
且つ
芸能人の結婚式場として使われたことがあるホテルとして誰もが一度は耳にしたことがあるだろう!
また東京タワーが目の前に見える客室がある!!
ということを理由に私は「 リッツ・カールトン東京 」に最終決定しました。
大まかなプロポーズプランのご紹介と決行に向けて私が動き始めた時期について
まず私が当時考えたプロポーズプランをざっくりご紹介します!
- プロポーズ決行日⇒クリスマスイブ12月24日に設定。
- サプライズでリッツ・カールトンへの宿泊も考えていたので12月24日から25日の1泊お泊りプランにする。※なお、彼女には24日はお泊りで出かけることだけを伝えて宿泊場所はヒミツ!
- ホテル内のレストランでディナーをいただく。※客室予約の段階でレストランの予約も一緒に取っておく。クリスマス当日のホテル内のレストランの予約を取るのは難易度が高いため。。。
- ディナー途中に宿泊予定の客室に案内してもらい、そこでプロポーズする!※あらかじめ、客室の装飾とバラの花束の準備、ホテルマンさんへの客室へのアテンドのお願いをしておく!ディナー途中から客室へのアテンドまでの流れについては、後ほど「当日の様子の紹介」にてお話しします。
以上、4つのプランを軸に詳細のプランを立てていきました!
私がプロポーズに向けて動き始めた時期は12月24日の決行に対し約半年前の7月でした。
世界のトップホテル「リッツ・カールトン」でクリスマスイブ・当日に景色の良い部屋に
宿泊するためには半年前から動く必要があるであろう!という私の勝手な判断です。。。笑
ちなみにホテルの予約は、ネットによくあるようなホテル予約サイトではなく、
直接ホテル公式サイトの問い合わせ窓口にメールを送って実行しました。
公式サイトの客室の予約ページは一切、見ておりません!!!
理由は下記のとおりです!
- 問い合わせ窓口を利用することでプロポーズを目的に予約したいことを直接伝えることができる。
- 宿泊目的を伝えたことでプロポーズ向けの良いお部屋を紹介してもらえる。
- プロポーズに向けてホテルの協力を仰ぐことができないか直接聞くことができる。
- 客室予約と一緒に予約困難なクリスマスのレストラン予約もお願いができる。
ホテル予約サイトの場合、お得に宿泊できる!!という大きなメリットがあるのですが、、、
客室の予約以外にもいろいろとやりたいことがあって、それを確実に実行したい場合には、
公式サイトの問い合わせ窓口を利用するのが一番確実だと私は考えます!!!
ホテルとのやりとりについて
リッツ・カールトンさんにおいてはプロポーズプランというものが存在しません!
よって自分で働きかけをしなければなりません。。。
自分で、
「プロポーズを目的に御社のホテルへの宿泊を検討しているのですが、ご協力していただくことは可能でしょうか??」
と飛び込む勇気がある方でないと、リッツ・カールトンさんでのプロポーズは厳しいかと思います。。。
勇気さえあれば、さすがの一流ホテルさんなので、色々なことを提案してくださいます!
勇気が出ない方には、プロポーズプランを準備しているホテルさんもありますので、そちらでの検討をオススメします。。。
でも、自分が一生懸命頑張った分、
鮮明に頭に記憶として焼き付けられるので頑張ることをお勧めします!!
予約した客室については「提案された客室について」の章
お部屋の装飾については「提案されたお部屋の装飾について」の章
で書かせていただきます。
ホテルさんとの当日までのやり取りはメールでのやりとりを基本に下記を実施しました。
- 実際にホテルに行っての打ち合わせと宿泊予定の客室見学
- 事前に小物類の持ち込み(当日の1週間前)
ちなみにホテルでの打ち合わせまでの段階で、メールにて下記3点までお話を進めておきました。
- 客室の予約
- お部屋の装飾サービスの種類と金額についてのご案内
- 宿泊予定の客室の事前見学
上記1~2の当日までのやり取りの詳細についてお話しさせていただきます。
①実際にホテルに行っての打ち合わせについて
打ち合わせ当日は、宿泊予定のお部屋と同じ間取りのお部屋を見学させていただきながら
下記を実施しました。
- 自身が考えたプロポーズプランについての説明と可能か?の相談
- 部屋の間取りを確認しながら装飾品の設置位置や花束の隠し場所の検討
プロポーズプランはあらかじめ自分で資料を作成し、
打ち合わせ当日に持ち込んで面直で直接ホテルマンさんにお伝えすることをオススメします!
ちなみに私は、下の写真のように直筆のお手紙を持ち込んで説明をさせていただきました。
直筆のお手紙の方がより先方に対して丁寧だと思ったので。。。
ホテルマンさんいわく、パソコンで資料作成し持ち込まれる方もいらっしゃるみたいです。
打ち合わせ当日は、ホテルマンさん2名が来てくださいました。
- プランの相談やレストランの手配をしてくださる方
- 実際に当日に客室に案内してくれる担当の方
このように当日まで同じ方がずっと窓口になってくださったので、
安心してお話を進めることができました!!
こちらの写真が私が実際に持ち込んだプラン内容です。
ホテルマンさんと直接話しながら最適な流れを決めていったので、
このお手紙とは、少し違う流れに実際はなっております。
②事前の小物類の持ち込みについて
ホテルさんには、お部屋の装飾など、ほとんどお任せなのですが、、、
下記の2つだけは、1週間前に持ち込み事前に預かっていただきました。
- 一眼レフと三脚
- 直筆の手紙を書いた写真つき色紙
プロポーズ当日は、お泊りセットもあるのは当然ですが、
カメラも三脚も持っていたら彼女に不思議がられるのもあったため、先にお預けすることにしました。
提案された客室について
メールにてホテルさんより下記2つのお部屋を案内していただきました。
- クラブフロアの東京タワーが目の前に見えるお部屋
- 通常フロアの東京タワーが目の前に見えるお部屋
どちらも素敵なお部屋なのですが、違いはお部屋の大きさとサービスにあるようでした。
クラブフロアに宿泊しますと。。。
「 専用カウンターでのチェックイン・ラウンジの利用・専属コンシェルジュなど 」
の特別なサービスがついているようです。。。
私の予算的に「 通常フロア 」のお部屋を予約していただくことにしました。
お部屋の名前は、、、
「 トーキョー デラックス ルーム 」
通常フロアの場合、専属コンシェルジュさんはつくことはありませんが、
最初のメールでのやり取りの段階から、
ずっと私の窓口になってくださったホテルのスタッフさんがいました。
よって、必ずしもクラブフロアを予約し、
専属コンシェルジュさんがいなければプロポーズを実現できないというわけではなさそうです。
ここから客室のお写真になります!
ベッド周りのお写真は「当日の様子をご紹介!」の章で載させていただきます。
↓入口入ってすぐのところです。コーヒーとチョコのセットが準備されておりました!
↓コーヒーセット下の扉を開けるとそこには冷蔵庫が入っております。
※扉を開いた写真が無くてすみません。。。
↓洗面所と浴室も広々としています!
シャワー室×2 バスタブ×1 洗面台×2
2人仲良く同時にお支度できます!!
テレビも60インチくらいありそうなとても大きなテレビがついてます!!
上のどの写真を見ても言えることなのですが、、、
どの家具も品があって高級感満載!!!
↓私たちが宿泊した5009室は、窓の左端の方にちょこんとスカイツリーを眺めることもできました。
提案されたお部屋の装飾について
装飾は何種類も提示していただきました。
※現在は価格が変わっている場合もございます。ご了承ください。。。
「 ベッドにバラの花を並べて文字を書く(4種類) 」
- ハート型にならべる(11000円)
- WILL YOU MARRY ME?(27500円)
- MARRY ME?(22000円)
「 バラで客室を装飾(2種類) 」
- 部屋の入り口からベッドまでバラの花並べて花道を作る(22000円)
- 浴室内にバラの花を散らす(22000円)
「 ベッドにバルーン装飾(6種類) 」
バルーン装飾はハート形や白鳥、プレゼントBOXなど様々な形のバルーンを使って
ベットの上に装飾してくださるそうです!
お値段は6種類とも変わらず16650円だそうです。
「 レンタルキャンドル 」
LEDで光るタイプのキャンドルを10個で1100円から貸してくださるそうです。
こちらは上述のバラの花道と合わせて使うと、よりロマンチックさを演出できそうでした!
「 バラの花束 」
プロポーズで大切なバラの花束!!
こちらは1本1100円からで、お好きな本数を選ぶことができました!
ちなみに私は9本にしました。
本数は少ないですが、実物を見た時には寂しさは感じないレベルの大きさでした!!
9本でも満足できるかと思います!!
ちなみに9本の花言葉は。。。
「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいてください」
です!!笑
こーんなにたくさんの種類の装飾があるのでじっくりと悩んでみてください!!
当日の様子をご紹介!
まずは、当日のリッツカールトンさんの粋な計らいをご紹介!!
ルームキーケースにコメントがありました!
このようなちょっとしたお心遣いも嬉しかったです!
「 レストラン タワーズ 」にてディナーをいただく際も粋な計らいで、
私たちの席だけ椅子が円弧状のソファに変えてあり、
外の夜景が見える方向に設置してくださっていました!!
また、席の場所も東京タワーが目の前に見えるベストポジション!!!
私は、それだけでも「さすが!!」と感動しました。
実際は下の写真のように席から目の前に東京タワーを眺めることができます!
この日はクリスマスイヴだったのでタワーが緑色のイルミネーションで綺麗になっていました!
ここから、実際の客室のお写真です!
目の前にはレストランと同じく東京タワーと綺麗な夜景!!!
お部屋のライトも落とし気味で雰囲気抜群です!!!
ここでお手紙を読んでプロポーズをした後、
フロントにお電話して、ホテルマンさんにお部屋まで来ていただき記念撮影をしていただきました!!
↓ベットと手に持っているモノが直筆したお手紙と写真を貼り付けた色紙で、
事前にお部屋にセットしておいていただきました。
花束は、浴室の見えないところに隠しておいてもらっています。
↓ちなみに客室からはこんなオシャレな感じの写真も撮れます!笑
実際に掛かった費用をご紹介!
2020年12月24日~25日の1泊1食(夕食のみ)で。。。
22万3080円!!!
1泊でこのお値段なので私にとってはかなりの大盤振る舞いでした!!!
でもお互いにとって一生忘れることのない素敵な思い出を作ることができたので、
とっても幸せでした!!!
リッツカールトンさんのきめ細やかなサービスに感謝しかありません!!!
以上が、私のリッツーカールトン東京でのプロポーズの全容のご紹介となります!
まとめ
今回はプロポーズ大作戦に向けてゼロの状態から当日までの全容を
私の実体験ベースでご紹介させていただきました!
お仕事をしながら、日々ホテルさんとのメールでのやり取り、
実際にホテルへ伺い打ち合わせや小物の事前搬入、
当日に向けてお手紙の作成など、
大変なことがたくさんあります。。。
でも、その分、彼女が泣きながら喜んでくれたその姿を目の当たりにしたとき、
その全ての苦労が報われるのです!!!
滞在期間中、プロポーズ直前は緊張しすぎて贅沢なご飯も
十分に楽しむことが私はできなかったですが、
ずっと非現実的で贅沢な時間を過ごせましたし、何より彼女が泣いて喜んでくれたので、
とても幸せでした!!!
これから、プロポーズに向けて始動される方!
是非、一流ホテル「 リッツカールトン東京 」のきめ細やかなサービスの基で
一生忘れることのない最高のプロポーズを計画してみてください!!!
以上です!
ありがとうございました!!!
コメント